-
-
【株主優待】オリックス
2020/7/22 株主優待
オリックスの株主優待は ・ 株主カード ・ふるさと優待(カタログギフト) です!(2019年現在) 優待必要株数:100株以上 権利確定日:3月末、9月末※ふ ...
-
-
【株主優待】エー・ピーカンパニー
2020/7/22 株主優待
エー・ピーカンパニーの株主優待は 3000円相当の優待券 です!(2019年現在) ※優待券を全て返送して、おこめ券(3kg)と交換可 &nbs ...
-
-
OwnersBook体験記
2020/7/22 投資
こんにちは、めぐる(@fpmeguru)です。 今回は、OwnersBookに登録してみた時のことを書きます。 スポンサーリンク ...
-
-
私がNISAではなくつみたてNISAを選んだ理由
2020/7/22 投資
私がNISAを知ったのは、会社でお付き合いのある銀行さんからの提案でした。 (当時、つみたてNISAという制度はなかった) スポンサーリンク & ...
-
-
現在の投資の目的とスタイル
2020/7/22 投資
こんにちは、めぐる(@fpmeguru)です。 私は現在、投資は ・日本株・ETF ・米国株・ETF ・REIT(ETF含む) ・投資信託(iDeco,つみたてNISA含む ...
-
-
単元未満株の積立のメリット・デメリット
2020/7/22 投資
こんにちは、めぐる(@fpmeguru)です。 今回は私が考える 単元未満株の積立のメリット・デメリット についてお話しします。 ※投資の目的や ...
-
-
私がFPの勉強を始めた理由
2020/7/22 資格
こんにちは、めぐるです。 今の仕事とは関係ありませんが 約半年間勉強して、FP2級まで取りました。 何故FPの勉強を始めたかといいますと 無知は ...
-
-
老後2000万年問題は、老後月5万円足りない問題と考えてみる。
2020/7/22 お金の話
こんにちは、めぐる(@fpmeguru)です。 老後2000万円問題。 2019年6月、「年金の受給だけでは、老後2000万円不足する」という内 ...
-
-
貯金が苦手な人へ!どうしたら貯金ができる??
こんにちは、めぐる(@fpmeguru)です。 貯金ができない、とお悩みの皆様! 私も貯金は苦手です!!! 今回は、それなのにどう ...
-
-
投資を始めたきっかけ
こんにちは、めぐる(@fpmeguru)です。 私が投資を始めたきっかけは、株主優待でした。 XEX代官山というレストランに、いつか行きたい! ...