お金のこと 使 チャリティー

ブログの月間PV数に応じてワクチンを寄付します

2019-12-27

スポンサーリンク

 

こんにちは、めぐる(@fpmeguru)です。

 

 

2020年1月より、私が運営している2つのブログの月間PV数に応じて、毎月

世界の子どもにワクチンを 日本委員会

を通じて、ワクチンを寄付します。

 

 

 

私のルール

 

【基本ルール】

当ブログ「資産形成の三本柱!」、もう1つ運営しているブログ「持ち家女子の家計簿」の合計の月間PV数により、毎月の寄付する金額を決めます。

 

~10000PV 1000円

10001〜20000PV 2000円

20001〜30000PV 3000円

30001〜40000PV 4000円

40001〜50000PV 5000円

50001〜60000PV 6000円

60001〜70000PV 7000円

70001〜80000PV 8000円

80001〜90000PV 9000円

90001〜100000PV 10000円

100001PV〜 15000円

 

【上乗せルール】

・1日で1000PV達成! +100円(1日毎)

・ブログの投稿ツイート100RT達成! +100円(1ツイート毎)

 

 

 

チャリティーへの思い

 

私がチャリティーについて、何かできないかと考え始めたのは、「BLFチャリティートーク」というイベントに参加してからです。

 

BLFチャリティートーク2019に行ってきました!

  こんばんは、めぐる(@fpmeguru)です。   BLFチャリティートーク2019に行ってきました。   #野球で人を救おう     今回は、こ ...

続きを見る

 

「自分の生活を豊かにする」部分のお金の使い方として、チャリティー活動は、やりたい事の1つでした。

 

ただ、やるなら、何か自分自身で目標を掲げたり、成し遂げたりできるものが良いなと思いました。

(例えば、イベントに参加した福岡ソフトバンクホークスの和田投手も、1球投げる毎にワクチン○本、チームが優勝したら○本…などと、ご自身のルールで寄付活動をしています)

 

 

私はまだブログを始めて間もないし、有名ブロガーじゃないから影響力もないし、普通の社会人で寄付額だって微々たるものだし…

と悩みましたが、私なりにできることを少しずつやってみよう!ということで、このブログを通じて寄付活動をしていきたいと思います。

 

もしブログをご覧頂いて、良い記事だなって思ったら、ぜひTwitterのRTやリンク等でご協力頂けると嬉しいです!

※当サイトはリンクフリーです!

 

私も今後とも、皆様にとって役に立ったり、面白いと思ってもらえるような記事を書けるように精進します。

 

 

 

何故「世界の子どもにワクチンを 日本委員会」を選んだのか

 

いざ寄付をしようとしても、たくさんの団体があり、色々な口コミもありました。

 

私が何故「世界の子どもにワクチンを 日本委員会」を選んだかというと、和田投手が寄付している団体だから安心かな、というのがありました。

 

有名な選手ですし、長くそちらの団体に寄付されている(2005年からやっているそう!)ので、怪しくはなさそう。

 

 

あとは、寄付の使い道ですね。

こちらの団体は、開発途上国の子どもへのワクチンの支援ということで、私が寄付したい対象や目的と合っていました。

 

 

そしてこちらの団体は、東京都が認定した認定NPO法人であり、寄付金控除が受けられます。

寄付金控除(税の優遇措置)について

 

※住宅ローン控除を受けている方、ふるさと納税をしている方などは、寄付金控除について特に注意が必要です。

 

 

 

このような活動に興味をもってくれた皆様へ

 

ここまで読んで頂きありがとうございます。

 

もしこのような活動に興味があり、ご自身でもやってみたい!と思った方がいらっしゃいましたら、是非お声かけください。

しばらくは個人での活動になると思いますが、活動報告や成果報告をTwitter等で広めることくらいなら、私にもご協力できるかもしれません。

 

 

チャリティー活動をやってみよう!という方は、

寄付の頻度や金額などのルール、寄付先も、ご自身で無理のない範囲で決めてください。

 

各々の生活環境により、寄付に回せる額というのは違います。

 

注意

寄付のやり方として、アフィリエイト(googleアドセンスやAmazonアソシエイトなど)の収入を寄付します!というのは、禁止事項であるクリック誘導に当たる可能性がありますので、やめた方が良いと思います。

 

寄付先については、多くの団体があり、それぞれ支援する対象や目的が違いますので、きちんと調べて納得のいくところに寄付をしてください。

国や地域、対象となる人(動物への支援もあります)、食糧・医療・生活・災害復興・教育・自然などの支援の目的。

信頼できる団体を見つけましょう。

 

 

今後、毎月の寄付の報告もブログに書きたいと思います♪

まだまだ私も始めたばかりで未熟者ですが、応援して頂けたらとても嬉しいです!

寄付もブログも長く続けられるように、頑張ります。

 

follow us in feedly
🎉応援クリックお願いします🎉

 

にほんブログ村 株ブログ 女性投資家へにほんブログ村 投資ブログ 分散投資へにほんブログ村 株ブログ 米国株へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

 

⭐️オススメ⭐️

ポートフォリオ管理

配当管理アプリ

配当管理

配当管理

Takanori Ochiai無料posted withアプリーチ

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

スポンサーリンク

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

-お金のこと, 使, チャリティー
-

© 2024 資産形成の三本柱!