投資

「知識ゼロでも失敗しない積立投資の始め方」読了!【ナザールさん誕生日企画】

2020-04-20

スポンサーリンク

 

こんにちは、めぐる(@fpmeguru)です。

 

 

投資初心者向けの資産運用サイト「トラインベスト」を運営しているナザールさん(@investor_Nazal)が、ご自身のお誕生日の企画として

投資初心者向けのテキスト

を配布しています!

 

 

※画像はTwitterからお借りしました

 

めぐる
お誕生日に逆プレゼント!?太っ腹〜!

 

私もプレゼントしてもらったので、今回はこちらを読んだ感想を書きたいと思います!

 

 

ナザールさんのブログはこちら。

 

 

 

スポンサーリンク

 

図や画像がたくさん。色とりどりで見やすい!

 

パッと見た感想として、とても見やすいです。

 

投資って専門用語も多いし、難しいことを文字で徒然と書かれても、なかなか頭に入ってこないことも多いです。

 

こちらの資料は、図や画像がたくさん使われていて、大事なところは赤文字青文字になっています。

パラパラと見ただけでも、イメージとして残りやすいような工夫がされているなぁと感じました。

 

 

 

長期のインデックス積立

 

・積立投資とは何か?

・インデックスファンドとは何か?

・投資信託とは?

・非課税制度を使う!(つみたてNISA)

 

投資初心者が投資を学ぶ順番として、最初にインデックスファンドの積立投資への理解というのは、私は良いと思っています。

個別銘柄やレバレッジや株式以外の投資方法、企業分析、チャートの見方、経済や政治の勉強などは、これをやってからでも遅くないと思います。

「やってみて肌で感じる」ことって大事なので、一度にたくさんのことを学んでから動くよりも、失敗しづらい方法でとりあえずやってみて徐々に学んでいくというのも良いんじゃないかなぁ♪

 

特に、つみたてNISAで投資できる投資信託は、法令で定められた基準を満たしたものになるので、これから投資を始めようという方にも良いと思います。

 

非課税制度についてもわかりやすく説明されていますよ☆

 

 

 

リスク許容度

 

・金融商品のリスク(価格変動)を確認すること

・標準偏差とは

・価格変動に耐えられるかどうかを想像する

 

専門用語が出てきますが、一つ一つわかりやすく説明されています♪

 

私はナザールさんのブログやTwitterも拝見しておりますが、このリスク許容度をベースにした考え方が納得のいくものばかりで、投資に対する考え方が似ているのかなぁ…などと勝手に思っています。笑

 

投資は資産を「増やすもの」というイメージがあると思いますので、どうしても「どのくらい増えるか」に意識がいきますが、増える可能性がある分、減る可能性もあるのが投資です。

自分のリスク許容度に合った投資をしたいですね。

 

 

 

銘柄選び

 

・8つの資産グループ

・投資信託のリターンとリスクを調べられるツール「ピザロ!!」「myINDEX」の紹介

・↑の使い方

・手数料について

 

実際に私も保有している投資信託でやってみました!

 

「ピザロ!!」を使って資産グループ分け

 

ふむふむ。

 

「myINDEX」を使ってリターンとリスクを算出

 

※現金は入力していません

※投資信託のみの資産配分なので、実際の私の投資のリターンとリスクとは異なります

 

なるほど〜!!

 

便利なツールがありますね♪

(投資信託は毎月積立しているつみたてNISA、iDeco、楽天カード積立投信ですが、これを機に見直そうと決意!)

 

 

 

ドルコスト平均法

 

・購入のタイミング

・ドルコスト平均法の説明

・暴落後の資産の回復

 

ここら辺は、実際に積立投資をするなら理解しておいた方が良いところですね♪

資料にわかりやすく説明が書いてあります。

数字で説明してもらうと、より実感が沸きますね。

 

 

 

初心者が積立投資で失敗しない秘訣

 

・耐える心

・開始数年は頻繁に含み損になる

・暴落時の考え方

・積立を続けること

 

ここも、非常に大事なところですね。

専門用語や積立投資の仕組みを学ぶのが面倒くさい!って人でも、ここはチェックポイントです。

 

これを知らないと、積立投資のメリットが一気になくなってしまうことがあるので…

 

 

 

暴落対策

 

・株式以外への投資

・現金比率

・リバランス

 

株式以外への投資は、個々でやると面倒くさいので、投資信託で様々な資産に投資できる銘柄が良いですね。(ここではeMAXIS slimバランス8資産均等が紹介されています)

 

リバランスに関しては、リバランスって何?というところからやり方、タイミング等について書かれています。

積立投資は基本放ったらかしで楽なのが良いところだと私は思っていますが、慣れてきたらこういうのも大事ですね!

 

 

 

まとめ!

 

とてもわかりやすいテキストでした☆

 

私は投資初心者向けのセミナー等にも何度か参加したことがありますが、このテキストはそれに匹敵するような(もはやそれ以上の)クオリティでした!

これが無料で貰えるなんて…ありがとうございます!!✨

 

 

ナザールさんのブログはこちら。

 

 

 

follow us in feedly
🎉応援クリックお願いします🎉

 

にほんブログ村 株ブログ 女性投資家へにほんブログ村 投資ブログ 分散投資へにほんブログ村 株ブログ 米国株へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

 

⭐️オススメ⭐️

ポートフォリオ管理

配当管理アプリ

配当管理

配当管理

Takanori Ochiai無料posted withアプリーチ

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

スポンサーリンク

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

-投資,
-

© 2024 資産形成の三本柱!