つみたてNISA
- iFree 日経225インデックス +8.6%
- iFree 外国株式インデックス(為替ヘッジなし) +10.86%
- iFree 新興国株式インデックス +2.1%
- iFree 8資産バランス +7.9%
運用期間:1年9ヶ月
【評価損益合計】 +7.4%
iDeco
- 日経225インデックスファンド +8.4%
- 日本株式セレクション +6.0%
- 外国株式インデックス +11.3%
- 外国債券インデックス +3.3%
- 外国債券セレクション +3.3%
- 世界REITインデックスファンド +14.0%
- 確定拠出年金専用定期預金
運用期間:2年3ヶ月
【評価損益合計】+4.0%
投資信託
【楽天カード積立】
- 楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天VTI) +8.6%
- 高格付債券ファンド(為替ヘッジ70)毎月分配型(73) -0.3%
- ノーロード・シンガポール高配当株式フォーカス(毎月分配型) +2.7%
- GSグローバルREITポートフォリオ(毎月分配型) +2.2%
- eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) +8.6%
- 明治安田日本債券オープン(しあわせ宣言 毎月決算型) -0.9%
【他】
- 香港ハンセン指数ファンド +3.8%
【トータルリターン】+3.7%
他
アセアン株式
- ライオン・フィリップ・S-REIT ETF +1.0%
- ESRリート -2.4%
【評価損益】円貨:-0.01%
純金積立
運用期間:5ヶ月
【評価損益】-3.4%
総評
つみたてNISAもiDecoも、コツコツと積み立ててプラスになっています♪
放ったらかしでここまでプラスになるのは嬉しいなぁ。
iDecoの方が手数料など高いため、プラスも少なくなっていますねー。(その分iDecoには、所得控除がありますが)
アセアン株式で、【ESRR】ESRリート(シンガポールを拠点とする産業用不動産投資信託(REIT))を購入しました。
育ってくれますように(*^人^*)
金が結構マイナス。
こちらもしばらくは積み立てていく予定です!
今後
今の所は、積み立てている商品や積立額を変える予定はありません。
シンガポールリートは買い増ししていきたいけれど、最低手数料が高いため、ある程度資金を貯めてからにしようと思っています!

※投資はご自身の判断でお願い致します。