ポートフォリオ
9861:吉野家ホールディングス +61.1%
2798:ワイズテーブルコーポレーション -4.3%
8267:イオン +21.7%
8591:オリックス +10.3%
2418:ツカダグローバルホールディング -2.5%
3175:エー・ピーカンパニー +15.7%
2764:ひらまつ -17.6%
2529:NF株主還元70ETF +5.9%
1555:上場豪州リートETF +0.2%
2519:NF新興国債ヘッジ無しETF +3.4%
その他:プロスペクト、上新電機
【評価損益合計】+16.0%
↑2.3%(先月:+13.7%)
取引・総評
売買
買→なし
売→なし
配当金
税引前
上場豪州リート 9.2円/株 オリックス 35 円/株
総評
今月も売買はなし。
運用益が今年最高に!!良い締めくくりでした!
全体的に先月よりもプラスでしたが、ツカダグローバルホールディングはマイナスに。権利落ちだからだと思います。
こちらは長期保有予定なので、今の値動きはそこまで気にしていません♪
今後
今保有している銘柄を長期保有予定。
ETFは余力があれば買い増していきたいです。
それに加えて、auカブコム証券のプレミアム積立の手数料が無料化したことを受けて、今まで単元株で買うのを躊躇っていた銘柄を、プチ株積立しようと思います!
プチ株で積立していって、配当金を貰いつつ、単元株数になったら株主優待も貰える、というのを目標としてやっていきます!
ドルコスト平均法のように、取得単価の「均し」ができるため、資金を貯めてから何十万と一気に投入するよりは、気持ち的に少し安心感があるかなぁ…と思います。
(その分、単元株化するまでかなり時間が必要なので、株主優待の廃止などのリスクはあります)
こちらは早速来月から積立していく予定!

※投資はご自身の判断でお願いします。