ポートフォリオ
※()内は前月比
3283:日本プロロジスリート投資法人 +24.0%(↑12.4%)
8267:イオン +34.3%(↓0.8%)
3466:ラサールロジポート投資法人 +28.5%(↑17.7%)
7192:日本モーゲージサービス -7.0%(↓4.6%)
2798:ワイズテーブルコーポレーション -30.5%(↓3.2%)
9861:吉野家ホールディングス -0.1%(↓23.5%)
3281:GLP投資法人 +27.8%(↑14.0%)
8591:オリックス -30.8%(↓11.7%)
9433:KDDI +1.8%(↑0.2%)
1555:上場豪州リートETF -12.3%(↓0.2%)
2529:NF株主還元70ETF -13.2%(↓3.6%)
3387:クリエイト・レストランツ・ホールディングス -32.6%(↓26.2%)
3175:エー・ピーカンパニー -20.3%(↓11.7%)
2515:NF外国リートヘッジ無 -7.5%(↑1.6%)
1476: iシェアーズ・コアJリート +0.4%(↑0.1%)
7810:クロスフォー -9.1%⭐️NEW
7918:ヴィア・ホールディングス -59.0%(↓21.6%)
1546:ダウ・ジョーンズ工業株30種ETF +5.6%(↑0.1%)
2418:ツカダグローバルホールディング -64.1%(↓13.0%)
2764:ひらまつ -56.0%(↓7.1%)
2519:NF新興国債ヘッジ無しETF ±0%(-0.4%)
2561:iシェアーズ日本国債ETF -2.6%(↑0.3%)
1496:iシェアーズ米ドル建て投資適格社債ETF 為替ヘッジ有 +5.0%(↑2.5%)
8173:上新電機※1株
【評価損益合計】-3.8%
↓2.4%(先月:-1.4%)
取引・総評
売買
買→KDDI※プチ株積立、クロスフォー
売→なし
配当金
1株当たり・税引前
2515 NF外国リートヘッジ無 6.1円
総評
……(´;ω;`)
めぐるJAPANの外食産業銘柄が、軒並み二番底を形成しております。笑
株主優待目当てではありますが、この業種を持ってしまったので仕方ないかな…というところ。
しばらく含み損とお友達になりそうです♪
成績として数字に出してしまうと、自分が買った時の半値以下になっている銘柄もあり、少し凹みますね。
株主優待目当ての銘柄が多いので、株価はあまり気にせずにホールドしたいと思います。
コロナウイルスの影響で株価が暴落した3月くらいからの、保有銘柄の戻り率を計算した記事をアップしました。
なかなか興味深いデータが取れました。
(大丈夫だと思う♪って言ってる吉野家HDさん、決算の影響もあり、今月かなり下落しましたけどね。笑)
7810クロスフォーを新しい仲間に加えました!
こちらも株主優待目当て♪
100株で4500円相当のアクセサリーが貰えます。
どんなデザインのものが貰えるのかな〜楽しみです!
今後
今のところ個別銘柄の買い増しの予定はありません。
クリレスだけはもっと下がるようなら検討しようかなぁ。
ETFは買い増ししていきたいところですが、今少し円高に動いているので、米国株やドル転に優先的に資金を回そうと思っています。

※投資はご自身の判断でお願いします。
【先月の成績】