ポートフォリオ
()内は前月比
PFF:iシェアーズ優先株式&インカム証券 ETF +8.8%(↑4.1%)
SPYD:SPDR ポートフォリオS&P500 高配当株式ETF -1.3%(↑13.8%)
BTI:ブリティッシュ・アメリカン・タバコ -0.5%(↑9.4%)
PFFD:グローバル・X・米国優先証券ETF +12.3%(↑1.6%)
EWS:iシェアーズMSCIシンガポールETF +0.1%(↑14.5%)
LMT:ロッキード・マーチン -6.0%(↑3.6%)
IFGL:iシェアーズ先進国(除く米国)REIT ETF -0.1%(↑12.1%)
XLRE:不動産セレクト・セクターSPDRファンド +1.9%(↑6.3%)
VYM:バンガード・米国高配当株式 ETF +9.2%(↑11.6%)
HDV:iシェアーズコア米国高配当株ETF +3.7%(↑10.3%)
RWR:SPDR ダウ・ジョーンズ REIT ETF +9.1%(↑11.7%)
VPU:バンガード・米国公益事業セクター ETF +1.7%(↑1.1%)
VOO:バンガード・S&P500 ETF +12.5%(↑10.8%)
QDIV:グローバルX 高配当・優良・米国株 ETF +16.4%(↑14.3%)
T:AT&T -14.4%(↑4.9%)
BNDX:バンガード・トータル・インターナショナル債券ETF -2.5%(↑0.1%)
JXI:iシェアーズ グローバル公益事業 ETF +4.8%(↑4.2%)
KO:コカ・コーラ -5.2%(↑6.2%)
BOH:バンク・オブ・ハワイ -11.8%(↑16.5%)
SBUX:スターバックス +2.0%(↑9.4%)
USIG:iシェアーズ・ブロード米ドル建て投資適格社債 ETF +1.9%(↑2.3%)
【評価損益合計】+2.9%
↑8.8%(先月:-5.9%)
※円貨計算 104.31円/USD
取引・総評
売買
買→PFFD
売→RTX
配当金 USD
1株当たり・税引前
青 毎月配当
緑 四半期配当
茶 半期配当
総評
なんと、持ち株全て前月比プラス♪
米大統領選も始まりどうなることかと思いましたが、こんなに上昇するとは!
特に高配当ETFとREIT ETFの上昇が凄いですね。
今月はRTXを売却しました!
ちょっとプラスになったところで手放しました。
基本的には今後ETF中心に投資していこうと思っているので、個別銘柄は整理中です。(LMTとBTIは今後も保有し続けるつもり)
急いで売却する理由もないので、様子を見つつ利益が出たら売ろうかなと思っているのですが…

今後
11月はかなり株価が上昇しましたが、世界中でコロナの感染者数も増え続けています。
ワクチンのニュースもあり、事態は目まぐるしく動いていますね。
株価や日々のニュースにアンテナを張りつつ、これからもマイペースに投資を続けていきたいです♪

※投資はご自身の判断でお願いいたします。
【先月の運用成績】