こんにちは、めぐる(@fpmeguru)です。
今回は、2020年の米国株の運用成績と、私のポートフォリオ内でのランキングを発表します!

2019年の運用成績&ランキングはこちら
2019年の運用成績&ポートフォリオ内のランキングはこちらです↓↓
現在のポートフォリオ
2020年運用成績
()内は前年比
【評価損益】+3.8%(↓1.7%)

【実現損益】+369.82USD(↑278.50USD)

【配当金】694.57USD(↑628.25USD)※税引前
保有銘柄の評価損益は+3.8%でフィニッシュ!
年初にコロナショックで大きな下落を受けましたが、何とか持ち直しました。
米大統領選もあり、色んなことが経験できた1年でしたね。
米国株・ETFの売却益・配当金の分は、日本株で損出ししました。
2020年の取引
【買】
米国株:LMT、RTX、BTI
ETF:SPYD、VOO、VYM、HDV、IFGL、VT、PFFD、JXI、QDIV、RWR、EWS、XLRE、VPU、EPI
【売】
米国株:KHC、MSFT、ZTS、ACN、RTX、KO
ETF:VT
2020年は主にETFを購入しました。
個別銘柄は基本的に売却する方針です。
2020年MyPFランキング
含み益

※()内は前年比
1位 VOO +15.0%(↑4.1%) 前年圏外↑
2位 QDIV +12.2% ⭐️NEW
3位 PFFD +11.2% ⭐️NEW
円で換算すると
1位 PFF +9.8%(↑8.6%)
2位 PFFD +11.2%
3位 BTI +4.5%(↓2.4%)
になります。
含み益ランキングは、コロナで株価が下がった時に新しく買った銘柄がランクインしました。
🧺マークはETF
含み損

※()内は前年比
1位 AT&T -15.3%(↓36.5%) 前年圏外↑
2位 BOH -10.7%(↓27.6%) 前年圏外↑
3位 LMT -9.6% (↓8.3%) 前年圏外↑
円で換算すると
1位 LMT -9.6% (↓8.3%)
2位 AT&T -15.3%(↓36.5%)
3位 BOH -10.7%(↓27.6%)
です。
昨年とだいぶ変わりました。
含み損ランキングはなんと、前年含み益2位だったAT&T→含み損1位に。そして含み益3位だったBOH→含み損2位に…。
ものすごい転落。笑
2020年まとめ
コロナショックでは、主に高配当ETFを購入しました。
この判断が正解かどうかはわかりませんが、配当金が増えていって嬉しいです♪
前年までは個別銘柄も投資していましたが、これからはETFを中心に投資していこうと思っているので、個別銘柄は売却する方針です。
ETFは分配利回りが高いものを購入していましたが、値上がり期待のものも少しずつ増やして、バランス良く長期的な資産形成を目指したいです。
かなり分散しているので、大きなプラスは期待できないかもしれませんが、徐々に資産が大きくなっていったら良いなぁ♪

※こちらの記事は、特定の銘柄を推奨するものではありません。
投資はご自身の判断でお願い致します。