ポートフォリオ
※()内は前月比
3283:日本プロロジスリート投資法人 +16.2%(↑6.7%)
8267:イオン +76.7%(↓5.9%)
9433:KDDI -0.9%(↑0.4%)
9861:吉野家ホールディングス +21.9%(↑16.1%)
2798:ワイズテーブルコーポレーション +4.1%(↑13.5%)
3281:GLP投資法人 +22.6%(↑7.8%)
8591:オリックス +2.0%(↑5.5%)
3466:ラサールロジポート投資法人 +9.7%(↓1.5%)
7545:西松屋チェーン +0.5%(↓5.3%)
9284:カナディアン・ソーラー・インフラ投資法人 -2.8%⭐️NEW
3387:クリエイト・レストランツ・ホールディングス +32.1%(↑30.0%)
1555:上場豪州リートETF +6.0%(↓7.5%)
2515:NF外国リートヘッジ無 +1.3%(↑1.6%)
1546:ダウ・ジョーンズ工業株30種ETF +12.7%(↑1.0%)
2569:上場インデックスファンド米国株式(NASDAQ100)為替ヘッジあり +13.9%(↑1.0%)
3175:エー・ピーカンパニー -2.4%(↑3.4%)
1476: iシェアーズ・コアJリート +11.0%(↑3.8%)
3070:アマガサ +1.6%(↓4.9%)
1496:iシェアーズ米ドル建て投資適格社債ETF 為替ヘッジ有 -0.1%(↓2.2%)
2563:iシェアーズ S&P500 米国株ETF(為替ヘッジ有) +4.8%(↑3.4%)
7810:クロスフォー +7.6%(↑7.2%)
2519:NF新興国債ヘッジ無しETF +0.2%(↓1.1%)
8173:上新電機 +23.1%(↑0.7%)
【評価損益合計】+13.7%
↑1.9%(先月:+11.8%)
取引・総評
売買
買→カナディアン・ソーラー・インフラ
売→なし
配当金
1株当たり・税引前
2515: NF外国リートヘッジ無 6.6円
総評
カナディアン・ソーラー・インフラ投資法人を購入しました。インフラファンドです。
めぐるJAPAN、TEAM配当金に仲間入りです♪
吉野家・ワイズテーブル・クリレスが2月権利月のため?、上がってきていますね。
1月は売買も少なく、配当金も少なく、のんびりな感じでした。
今後
優待券の期限が3月末までのものがあるので、計画的に消費していきたいと思います☆
しかし緊急事態宣言も延長が検討されており、なかなか予定が立てづらいですね…。
新型コロナウイルスはまだ収束する様子もありませんし、1年延期したオリンピックもどうなることやら…という感じで、不安定な状況は続いているということを念頭に置いて、投資を続けていきたいと思います。

※投資はご自身の判断でお願いします。
【先月の成績】