ポートフォリオ
()内は前月比
PFF:iシェアーズ優先株式&インカム証券 ETF +10.1%(↑0.5%)
SPYD:SPDR ポートフォリオS&P500 高配当株式ETF +15.4%(↑11.9%)
BTI:ブリティッシュ・アメリカン・タバコ +1.0%(↓2.4%)
RWR:SPDR ダウ・ジョーンズ REIT ETF +14.2%(↑7.6%)
PFFD:グローバル・X・米国優先証券ETF +8.9%(↓1.5%)
EWS:iシェアーズMSCIシンガポールETF +6.6%(↑4.3%)
LMT:ロッキード・マーチン -10.1%(↑3.9%)
XLRE:不動産セレクト・セクターSPDRファンド +6.8%(↑3.5%)
HDV:iシェアーズコア米国高配当株ETF +8.4%(↑5.3%)
IFGL:iシェアーズ先進国(除く米国)REIT ETF +7.1%(↑4.7%)
QDIV:グローバルX 高配当・優良・米国株 ETF +19.9%(↑5.2%)
VYM:バンガード・米国高配当株式 ETF +18.9%(↑7.2%)
VOO:バンガード・S&P500 ETF +20.8%(↑5.3%)
VPU:バンガード・米国公益事業セクター ETF -2.9%(↓3.9%)
LIT:グローバルX リチウム&バッテリーテクノロジー ETF -9.2%(↓4.3%)
EPI:ウィズダムツリー インド株収益ファンド +10.8%(↑9.2%)
JXI:iシェアーズ グローバル公益事業 ETF +0.3%(↓4.5%)
SBUX:スターバックス +14.9%(↑13.8%)
【評価損益合計】+8.2%
↑3.7%(先月:+4.5%)
※円貨計算 106.59円/USD
取引・総評
売買
買→PFFD、QDIV、LIT
売→なし
配当金 USD
1株当たり・税引前
青 毎月配当
緑 四半期配当
茶 半期配当
総評
PFFDは定期的に買っています。目標株数になるまで毎月購入です♪
QDIVも予算がある時は同じように買っています。
月末にLITが結構下がったので、購入しました。長期で考えている銘柄なので、ゆっくり着実に育ってくれたら嬉しい。
(といっても、他の銘柄も売却の予定はなく、長期なんですが。笑)
SPYDも戻してきましたね〜!!一時期はどうなることかと思いましたが、よかったよかった♪
そういえば、先月お別れ(売却)したT君(AT&T)から最後の配当金のプレゼントがありました。笑
2月は配当金少なめですね。来月は多くなると思うので、楽しみ!
今後
今保有している銘柄は、資金に余裕があれば買い増していきたい銘柄たちなので、どれを買おうかな〜と悩んでいます♪幸せな悩み!
現金とリスク資産のバランスや、PF内のバランス、株価の値動き等を見て、どれを買い増すか検討したいと思います。

※投資はご自身の判断でお願いいたします。
【先月の運用成績】