※()内は前月比
つみたてNISA
- iFree 日経225インデックス +34.3%(↑5.4%)
- iFree 外国株式インデックス(為替ヘッジなし) +26.6%(↑3.6%)
- iFree 新興国株式インデックス +15.6%(↑12.1%)
- iFree 8資産バランス +10.7%(↑2.3%)
運用期間:3年
【評価損益合計】+20.9%(↑4.2%)
iDeco
- 日本債券インデックス -1.2%(↓0.8%)
- 日経225インデックス +30.2%(↑5.6%)
- 外国債券インデックス +4.7%(↓1.1%)
- 外国株式インデックス +26.6%(↑3.5%)
- 世界REITインデックスファンド +7.0%(↑5.2%)
運用期間:3年6ヶ月
【評価損益合計】+10.0%(↑1.2%)
投資信託
【楽天カード積立】
- 楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天VTI) +28.5%(↑3.7%)
- 楽天・インデックス・バランスファンド(株式重視型) +1.6%
- eMAXIS Slim 先進国債券インデックス +0.9%(↓1.0%)
- eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) +23.8%(↑3.0%)
- eMAXIS Slim 全世界株式(オールカントリー) +24.9%(↑3.1%)
- eMAXIS Slim 先進国リートインデックス +19.5%(↑5.3%)
【トータルリターン】+21.4%(↑2.8%)
純金積立
運用期間:1年8ヶ月
【評価損益】 +0.1%(↓5.7%)
総評
つみたてNISAの運用期間が3年になりました!
インデックスファンドと8資産バランスファンドでの運用なので、相場のおかげではありますが、結構プラスになっていて嬉しいですね♪
まだまだ長く運用していくつもりなので、こんな感じで育ってくれたら嬉しいなぁ。
金価格が下落しています。
色々と要因はあるようですが、ここ最近仕事が繁忙期なのもあり、情報を追い切れていません…。
こういう時こそ学べるチャンスなので、なるべく投資の方もアンテナを張っていきたいです!
今後
これ以上金価格が下がるようなら、積立だけじゃなくてスポット買いや金価格に連動するETFの購入も考えたいと思います。(元々もう少し保有の割合を上げても良いかなと思っていたので♪)
あとは特に変わらずのんびりと積立していきたいと思います♪

※投資はご自身の判断でお願い致します。
【先月の運用成績】