※()内は前月比
つみたてNISA
- iFree 日経225インデックス +35.5%(↑0.1%)
- iFree 外国株式インデックス(為替ヘッジなし) +40.8%(↑5.3%)
- iFree 新興国株式インデックス +19.2%(↑2.8%)
- iFree 8資産バランス +15.3%(↑1.2%)
運用期間:3年2ヶ月
【評価損益合計】+26.3%(↑1.8%)
iDeco
- 日本債券インデックス -0.5%(↑0.7%)
- 日経225インデックス +31.9%(↑1.2%)
- 外国債券インデックス +6.8%(±0)
- 外国株式インデックス +39.6%(↑5.2%)
- 世界REITインデックスファンド +18.2%(↑3.9%)
運用期間:3年8ヶ月
【評価損益合計】+13.1%(↑1.0%)
投資信託
【楽天カード積立】
- 楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天VTI) +42.2%(↑5.6%)
- 楽天・インデックス・バランスファンド(株式重視型) +5.1%(↑1.0%)
- eMAXIS Slim 先進国債券インデックス +2.8%(↓0.2%)
- eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) +38.3%(↑5.4%)
- eMAXIS Slim 全世界株式(オールカントリー) +34.3%(↑3.6%)
- eMAXIS Slim 先進国リートインデックス +32.0%(↑4.6%)
【トータルリターン】+32.4%(↑4.1%)
純金積立
運用期間:1年10ヶ月
【評価損益】 +4.0%(↑2.3%)
総評
今月も順調に伸びています。金価格もちょっとずつ戻ってきましたね!
積立投資は基本的に毎月定額を購入して、数年毎もしくは何か大きな出来事があった時に見直ししようかな〜というゆるい感じでやっております。
それでもこれだけプラスになっているので、ありがたいですね♪
今後
今のところは売却や新しい銘柄の購入は考えていません。
できれば楽天カード積立投信を満額の5万円にしたいのですが、それだと現状では現金が減っていってしまうので、収入が増えないと厳しいかなぁ…という感じです。

※こちらの記事は特定の銘柄を推奨するものではありません。投資はご自身の判断でお願い致します。
【先月の運用成績】