こんにちは、めぐる(@fpmeguru)です。
今回は、Twitterのフォロワー様5000人企画として、みなさまに
初任給の使い方
についてアンケートを取りました!
Contents
モーメントを作成しました
今回も、たくさんの方々から素敵なアイディアを頂きありがとうございました!
こちらの記事では全部は紹介しきれないので、Twitterのモーメントにまとめました。
是非ご覧ください♪
家族とご飯
これがダントツでしたね。
何らかの形でお世話になった人に感謝を伝えるという初任給の使い方が、凄く多かったです。

それではいくつかリプライ頂いたものをご紹介します。
みんなでラーメン屋いきました
— ネオフリーター (@7pDDcZnWoOCSiyk) June 7, 2020

めぐる様、初めまして。いつもツイート拝見しております。5000人おめでとうございます。
自分の経験談ですと、初任給を貰った時は、両親と食事にいきました🍾
あとは息抜きも兼ねて土日は大学時代の友人と遊びまくってましたかね🥰笑— まる💫投資初心者ARASHIC💫 (@egq_amnos) June 7, 2020

家族でご飯食べに行ったような気がする・・・。
初任給に限らず月末(給料日後)に家族持ち回りで、
ご飯食べに行きます。ルールとしてはどんなことでも文句は言わない(金額の大小問わず)。
まぁ、家族の楽しみのひとつかな。— くまさん (@4156kumasan) June 7, 2020

家族で焼き肉屋に行った気がします。
自分が払うよと言い出すのがすごく気恥ずかしかったのを覚えてます*o_ _)o
両親もびっくりしてましたが喜んでくれました!— 不燃ごみ (@miiiiiiriiiim) June 7, 2020

5000人おめでとうございます🎉
私は自分に腕時計を買ったのと
両親、祖父母に食事をご馳走しました😊— みあんFP (@miansanFP) June 7, 2020

めぐる様、5000人おめでとうございます✨
初任給は、両親、祖父母、叔父叔母にディナーご馳走🍽そして、自分にeteでネックレス買いました💎
— たらこ (@taratarako2525) June 7, 2020

めぐるさん
おめでとうございます!自分は、初めて両親と飲みに出掛けました🍻
— かめ|質素に投資 (@shisso_toushi) June 7, 2020

5000名様おめでとうございます!✨
自分は初任給で家族と外食に行きました!👍
4,000〜5,000円くらいでファミレスだったと思いますが、残りは貯金に回しました🤔— ぐっちー@FIRE目指す (@guchi_invest) June 7, 2020

お世話になった人にプレゼント
次に多かったのが、プレゼントですね!
欲しいものを聞いてプレゼントするパターンも多かったですが、中には「これは面白い!」と思うアイディアも♪
両親に腕時計をプレゼントしました
社会人になって両親との時間が減るのでなるべく身に着けるものをって思いました
— 不二@サラリーマン投資家 (@semi_retired_A) June 7, 2020

確か、母に高性能枕を買ったような気がします。寝るのが好きな人なので。
— SPYDちゃん1870羽の飼い主 l 🇺🇸米国株投資💹 (@investo43887929) June 7, 2020

5000人超えおめでとうございます🎊
ポロシャツ好きな両親に、色違いのラコステのポロシャツ買いました🐊
今もたまにペアルックで着てるらしいです🤣— あかり@ワーママ×投資家2年生 (@akari_bookworm) June 7, 2020

少し前の話ですが、母の家事軽減に食洗機と、父の水割り製造用に浄水器を贈りました。
月並みですみません🙇
— umesakura (@andoroid12345) June 7, 2020

めぐるさん5000人おめでとうございます!✨
初任給ではお母さんに財布をプレゼントしました!
何年も変えておらず色が薄くなってきていたのを見ていたのでお金が入ったら購入しようと思っていました。
「私はポイントカード多いからこの財布じゃ入らんわ!」と言われましたが今でも使ってくれてます。— のん🔰投資とブログ始めました🐯 (@naniwaOLnon) June 7, 2020

5000人おめでとうございます〜😆✨
初任給…🤔親に何かした気がするんですが、忘れてしまいました…wやはり初任給は親へ感謝の気持ちを込めて、何か贈るのが一番かなと思います😌
でも今では特に関係なく外食や旅行の費用を度々出してます故🤣初任給だけじゃ済まないw🤣🤣— くるり (@CfdyvMlTDJgG6ac) June 7, 2020

はじめまして!でおめでとうございまーす🎊
初任給は親に旅行券をプレゼントしました
ベタな答えですみません😁— じょ_stock (@jostock7) June 7, 2020

私は最新モデルの炊飯器をプレゼントしました!
実家暮らしだったので、自分も含め家族全員がハッピーになれるかなと思いまして。
今も現役で頑張ってくれています✨— ごんちゃん@令和妻 (@reiwagonchan) June 7, 2020

めぐるさんおめでとうございます㊗️
こそ子は母には習い事のフラワーアレンジメント用のちょっと高級店の造花と、父には犬の散歩用のシューズとジム用のウェア、ワンちゃんには犬用スイートポテトとおやつを買って送りました☺️
— 東京今日こそ子@投資vs生活能力🐣 (@Q_kotoshikosoko) June 7, 2020

おめでとうございます✨
初任給は特に何もせず同期とごはん食べました。弟ご初任給で両親に夫婦茶碗をあげたので、未だに親にはチクりされます💦
しかし仕送り0でバイトしてた私と仕送りもらってた弟なので、私の中では後ろめたさはありません👍— ハレバレちゃん@ワーママ×投資×節約🌈 (@tenkiharebare) June 8, 2020

めぐるさん、おめでとうございます♥
私は3月に行った卒業旅行で、免税店で両親へプレゼント購入✨
初任給はそのクレジット返済に使いましたw— 柚@ワーママ投資家 (@yuzu_kabu) June 8, 2020

おめでとうございます!
私は両親に大きな花束を「独り立ちできるまで育ててくれてありがとう」と言葉とともに送りました。— ひるねこさん (@hiruneko3zai) June 8, 2020

めぐるさんおめでとうございます✨😁
確か初任給は両親と祖父母に近江牛の有名店「岡喜」ですき焼き肉セットを買って送った気がします🤔
— サラリーマンかっぱ君@自炊家ゆるゆる投資簿 (@kappa_of_kappa) June 8, 2020

大きな目標に向かって
初任給だけでは買えない、大きな目標に向かって。
計画性があって、こういう使い方(貯め方)も凄く良いなぁと思いました!!
めぐるさんおめでとうございます✨
初給料…🤔すぐには使わず、貯金してバイクを買った気がします(笑)
— でふ@難聴エンジニア大家デビューしましま (@bo678_n) June 7, 2020
めぐるさん、5000人おめでと〜ごさいま〜〜〜〜っす!!!
初任給20万円のうち、余剰分をすべて新車購入の頭金にする!笑
(実際、僕はそうしましたw)— かず@Dr.& Investor⚽ (@kazuya04012007) June 7, 2020
働いて稼いだお金で満足を得る経験
私は個人的に、この経験ってとても大切なんじゃないかと思います。
「達成感」なのかな。
きっとその後の働くことへのモチベーションにも繋がる貴重な経験だと思います!
フォロワーさん5000人おめでとうございます🎉✨
私は初任給でPC🖥を購入しました。本当に初めてだとバイト代で親にプレゼント🎁でした💦— みかげ (@mikage_ange) June 7, 2020

5000人おめでとうございます!
私は初任給で好きなアーティストのファンククラブに入って、ライブに行って、ライブのBlu-rayを買いましたー😊— ささみフライ (@7rNIT5NGUguKL9a) June 8, 2020

引越しに使った
これも結構いらっしゃったんですよね…!!
就職と同時に引っ越しをしなければいけない状況だと、初任給は引越し費用で消えてしまうのが現実かも。
初任給は家具家電の調達に消えました。
あとは小型株の資金になりました。はい。
— りゅのん@入金投資法 (@ryunonn_genbutu) June 7, 2020
5000人おめでとうございます!
初任給は引っ越し費用等に使ってしまいました、、😂笑
— わたり@20代投資1年目 (@wtr_0711) June 7, 2020

投資・資産形成
初任給からこれができたら、かなりの強者でしょう!
全額(13万円)S&P500になりました😌
— エスカマン ザコリーマン投資家 (@escamanblog) June 7, 2020

オリックスの株を買いました!
— きまぐれ@社会人1年生 (@kimagure_invest) June 7, 2020

もう20年以上前のことですが、両親にプレゼントを買いました。あと、積立貯金を始めました。この積立貯金が、アーリーリタイアへのベクトルのスタートラインだったと確信しています。
— おけいどん@14ヵ国高配当株 (@okeydon) June 7, 2020

まさかの…仕事関係で出費!
おめでとうございます!🎉
ほぼ毎日2時とか3時まで上司や先輩に連れ回され
初任給は飲み代で全部消えました😂社畜だった当時を思い出すと心が痛みます笑
— Kei@金融マン投資家 (@FLFL40204516) June 7, 2020

㊗️おめでとうございます㊗️
初任給は学生からの貯金を足して仕事用のノートパソコンを買いました。
はぁブラック企業だったなあ
— クンパチ🇺🇸株式投資💰長期保有 (@fordividendlife) June 7, 2020

当時勤務していた企業で母の日ギフトのノルマが新卒社員でも厳しく初任給をノルマにつぎ込めと上司に言われつぎ込みました。
他社のことは解りかねますが当時この業界ではスタンダードだったのかも知れません。
今はそんなことは無いと信じたいですが…。
ネガティブな使い方で申し訳ありません。
— ロックハート城に移った江戸市民 (@gunnma_gturn) June 7, 2020

おめでとうございます🎉
私は化粧品爆買いしました。社会人たるもの、メイクはしっかりと!との思いに捕われて💦
しかし一年後メイクし忘れたまま会社に行ったら同期に
「メイクしないほうがいいね」
とコメントされ捕われた思いが崩壊したというオチ付きです💦— ミズカ951 (@rNJP5jhINYzbm5E) June 7, 2020

こんなエピソードも
おめでとうございます㊗️🎉🤗
初任給はデート代に消えた気がしますが、理想は投資しておけば良かったかも😭
— えす【🇺🇸米国株長期投資🇺🇸】 (@Skabutoushi) June 7, 2020

親にプレゼント。
なんて気の利いた事は出来ず
幼なじみ(初恋w)に焼肉ゴチりましたw— ☆りゅ~☆ (@1651_Emperor) June 7, 2020

めぐるさん、フォロワー5,000人おめでとうございます🎉
つい先日のことですが、長いこと使っていたiPhone7が急に故障してしまい、泣く泣くiPhone11を購入しました😂😂
— 新卒投資家テツ (@tetsu_business) June 7, 2020

私は全額没収で親戚中に現金ととらやの羊羹代に消えました、、
大量の羊羹を始めてみた瞬間でした、、— mokumoku (@s1KvNdMgvMlRzhv) June 8, 2020

初任給は「お金の使い方」を考える良い機会
皆様今回もたくさんのアイディアありがとうございました!
私一人では思い浮かばないことも多く、視野が広がりました♪
初任給って、一生に一度です。
私は当時初任給に対してそこまで特別感はなく(「働いてお金を稼ぐ」という経験は、既にアルバイトで経験済みだったから)、今となってはもう少し色々考えて使えば良かったかな、と思っています。

これからも、色んなアンケート企画をやりたいと思っています♪
私一人だと思い浮かばないアイディアもたくさんあって、有意義なお金の使い方のヒントを頂いています。
ご協力頂いた皆様ありがとうございました!
今後ともよろしくお願いいたします♪