投資

【投資】2019年を振り返る

2019-12-28

スポンサーリンク

 

こんにちは、めぐる(@fpmeguru)です。

 

 

2019年は、本格的に投資を始めた年でした!

今回は2019年の投資について、振り返ってみたいと思います。

 

 

スポンサーリンク

 

月表で振り返る

 

1月〜2月 投資はiDecoとつみたてNISAのみ

この頃、投資はiDecoとつみたてNISAのみ。

昨年始めた時に、適当に決めた銘柄に積立。

この時の保有資産は

預金:85%、投資信託(iDeco、つみたてNISA):15%

くらいでした。

 

 

3月 日本株をドカンと買う

株主優待に興味を持ち始め、日本株を一気に7銘柄買付。

(2764ひらまつ、9861吉野家HD、2798Y'sテーブルコーポレーション、3175APカンパニー、3528プロスペクト、7612Nuts、8591オリックス)

ここで保有資産は

預金:65%、株20%、投資信託15%

くらいに。

 

 

4月 米国株デビュー

日本株 2418ツカダ・グローバルホールディングを買付。

ここで、株主優待が欲しい銘柄を一通り買い終える。(というより、投資に使える資金が少なくなる。笑)

 

ここら辺から、有名な個人投資家さんのブログやTwitterを見始めました。

 

投資対象が偏りすぎている(ほぼ日本)ことに不安を覚え、米国株デビュー!

ちなみに記念すべき最初に購入した米国株はAT&Tでした!

 

 

5月 ETFという存在を知る

投資信託→売買の指値ができないのがイヤ

個別株→1つの銘柄に集中投資は怖い

という悩みを解消してくれたのが、ETF!!上場投資信託!!

 

そんなワケで、さくっとETFに推し変。笑

 

PFF、DIAを買付。

日本株は株主優待目当てでしたが、配当金も欲しかったので、米国株(ETF)は配当利回りの高いPFFに興味を持ちました。

DIAはダウに連動するETFで、この時ダウが下がっていたから買ってみました。

「ダウならそのうち上がるでしょ!」

という、謎の信念で購入。

 

また、これ以上貯金を投資には回せない(マンションを購入して、来年から新生活が始まるため、現金として残しておく必要があるため)ので、ここからは月々のお給料の中から投資していくスタイルになります。

 

 

6月 初めての損切り体験

初めての損切り…というより、売却がほぼ初めてのようなもの。

そちらに関しては、投資の失敗談として別記事に書きましたので、ご覧下さい↓

 

 

3月に購入したNutsを売却しました。

この頃すっかり米国株にハマったのもあり、そちらに回す投資資金も欲しいし、ずっと右下がりのチャートを見ているのも苦痛で…。

何か復活すると信じられる要素があれば良いものの、それすら見つけられず、思い切って売却。

この時約-25%で手放しましたが、12月現在、購入時の半値以下になっています。恐ろしや…

 

そして、VOO,PFF,DIAを購入。

 

 

7月 ブログとTwitterを始める&米国株最低手数料撤廃!

ブログとTwitterを始めました。

それまでも個人投資家さんのブログやTwitterはチェックしていたのですが、自分でアカウントを作ったことにより、瞬時に得られる情報が何倍にもなりました。

 

そして、同じような志を持った方々とも交流できるようになり、ブログとTwitterを始めたことは私の投資人生の大きな転機になったといえます。

とにかく、楽しい!!

 

そしてもう1つの大きな出来事が、ネット証券3社が米国株の最低手数料を撤廃!

米国株は1株から買えるのが魅力的でしたが、それまでは最低手数料があったので、手数料負けしないためには10万円くらい購入することが必要でした。

それが、「最低手数料」という概念がなくなり、「約定金額×0.45%」という、購入した金額に応じての手数料(※上限あり)に。

 

つまり、少額の購入ならその分手数料も安くなり、月々のお給料の中からちょっとずつ購入したい!という私には朗報でした。

 

記念に、ACN,RWR,VYMを購入。
SNSで情報をたくさん仕入れるようになり、色んな銘柄が欲しくなります笑

日本株は8173上新電機(1株)、8267イオンを購入♪

そして、楽天証券を開設して、楽天カードの投信積立も始めました!

投資対象が株式に偏っているので、この積立投信に債券とREITも組み込みました。

 

 

8月 初めての株式移管

これまで米国株はDMM株で購入していましたが(口座開設後3ヶ月間は手数料無料キャンペーンだったため)、マネックス・SBI・楽天の米国株最低手数料撤廃を受け、今後は楽天証券で購入することに。

 

これからも継続して買いたい銘柄もあったので、別々の証券会社で持っているのもなぁ…と思い、株式移管をすることに。

その時の記事はこちら↓

 

 

感想:思ったより簡単!そしてご丁寧に対応して頂いたオペレーターのお姉さんありがとう!!

 

購入した銘柄はSPYD,KO,SBUX,VYM,VPU,KHC,BOH

銘柄増えすぎ問題。笑

1株から買えてしまうので、つい色々欲しくなってしまうんですよ~!!

 

 

9月 SPYDの積立を始める

9月は資格や趣味に関する年1回の支払いが重なる月で、あまり投資に回す資金がありませんでした。

PFFとSPYDを購入。

 

米国ETFの積立をしたいと思い、色々と悩んだ結果、SPYDにしました。

楽天証券には、米国株を自動で買付する手段が今はないので、月初に5株ずつ購入しています。

これは今後も続けていくつもりです!

 

 

10月 株主優待で親孝行♪

ツカダ・グローバルホールディングの株主優待で、インターコンチネンタル東京ベイに行きました!

 

 

ちょっと贅沢なランチ♪

母親と行きました。親孝行できたかな~

 

また、10月には東証ETFの購入もしました!

2529NF野村株主還元70連動型上場投信、1555上場インデックスファンド上場リート、 2519NF新興国債ヘッジ無し

米国株はSPYD,PFF,EWS,IFGL,USIGを購入。

相変わらず銘柄が増える増える…笑

 

 

11月 Twitterのフォロワー様2000人企画として、皆様の推し銘柄アンケート!たくさんの方々にご協力いただきました!!

初めて企画をやってみました!

 

 


たくさんの方々にご協力頂き、盛り上がりました!本当にありがとうございました♪♪

 

結果はこちらの記事↓

 

 

知らない銘柄もたくさんあり、企画した本人が一番楽しんでいました!!笑

綿密な企業分析、初めて買った株、一番含み益が出ている、あったかいストーリー…推しの理由も人それぞれ。

これはまた来年もやりたいです!

その時は皆様またご協力いただけたら嬉しいです♪

 

米国株はSPYD,PFF,HDVを購入。

そして、DIAを売却しました!

約+11%で利益確定。

 

 

12月 たくさんの出会いに感謝☆

DIAを売却した分で、PFF,VPUを購入。

SPYD積立。

皆様の推し銘柄アンケートの中から、気になった銘柄を購入。ZTS,LMT,BTI,MSFT。

KOは買い増し。

個別銘柄が増えました!

 

基本はETFを購入するスタイルなので、個別株は少額ずつですが、私なりのPFができあがると嬉しいものですね♪

 

銘柄も勿論ですが、Twitterのフォロワー様も増えてきて、新しい出会いに感謝です☆

 

 

 

感想

 

1年で、結構色んな事やったなぁ…という感じです!

ちなみに現在の保有資産は

預金:45%、株(ETF):30%、投資信託:25%

くらいになっています。

 

投資信託にあまり触れていませんが笑、基本は毎月定額積立で放ったらかしなので(そこが積立投資の醍醐味だと思っている)、資産は増加しています。現在プラスのものがほとんどですよ~!

 

米国株・ETFは、現在含み益が出ているものがほとんどです。

私が凄いんじゃない。市場が凄いんだわ。

興味を持って買い始めたタイミングも、良かったのかもしれませんね。

配当金も少しずつ積み上がってきて、なんだか心の余裕が出てきた気がします。笑(まだ安心するにはほど遠い金額ですけどね!)

 

日本株は少し買い方に反省しているところもありますが…

一応9銘柄のうち6つは含み益を出してくれています。

全保有銘柄の中で、吉野家HDが一番含み益を出してくれていますね!

 

そして、半年前からTwitterとブログを始めたことが、かなり大きな転機になりました!

今年そこで交流して頂いた皆様、本当にありがとうございました。

皆様のおかげで、また1つ私の楽しい居場所ができて、嬉しいです。

来年も宜しくお願いいたします!

 

 

 

来年の展望

 

来年は引っ越しがあり、保有資産の預金の割合が少なくなります。

住宅ローンの支払いも始まるので、これまでと同じペースでの投資はできなくなりそうです。

 

正直、始まってみないとわからないという部分もあります。笑

 

今後もバランスを崩さないように、楽しく投資を続けていきたいと思います!

 

めぐる
それでは、来年も良き投資lifeを!

 

 

※こちらの記事は、特定の銘柄を推奨するものではございません。投資はご自身の判断でお願いいたします。

 

follow us in feedly
🎉応援クリックお願いします🎉

 

にほんブログ村 株ブログ 女性投資家へにほんブログ村 投資ブログ 分散投資へにほんブログ村 株ブログ 米国株へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

 

⭐️オススメ⭐️

ポートフォリオ管理

配当管理アプリ

配当管理

配当管理

Takanori Ochiai無料posted withアプリーチ

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

スポンサーリンク

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

-投資,
-, , ,

© 2024 資産形成の三本柱!