オリックスの株主優待は
・ 株主カード
・ふるさと優待(カタログギフト)
です!(2019年現在)
優待必要株数:100株以上
権利確定日:3月末、9月末※ふるさと優待は3月末のみ
※株主カードでは、ホテルや旅館の宿泊優待価格やプロ野球オリックス・バッファローズのホームゲーム優待価格、水族館入場料割引、老人ホーム優待価格、レンタカーやカーシェアリングの優待価格、人間ドッグ優待価格など、様々なサービスが受けられます。
※ふるさと優待(カタログギフト)は、3年以上保有でワンランク上のAコースになります。
私は今年株主になりたてなので、ふるさと優待(カタログギフト)はBコース。
今回は、こちらの商品にしました♪
海鮮丼の具セット!
(届いてすぐ冷凍庫に閉まってしまったため、写真撮るのを忘れるという失態…)
実際に食べてみました!

これが全部で10食分ついているので、嬉しいですね!!
オリックスは株主優待の他に配当金もあり(2019年現在)、配当利回りも良いです。
日本株を所有している楽しさを感じさせてくれます♪
同じように、株主優待があり配当利回りの高い銘柄ではJTも有名ですが、私はどちらを買うか悩んで、オリックスにしました。
こちらも長期保有予定!