ポートフォリオ
PFF:iシェアーズ優先株式&インカム証券 ETF +1.8%
SPYD:SPDR ポートフォリオS&P500 高配当株式ETF +6.8%
T:AT&T +17.0%
VOO:バンガード・S&P500 ETF +9.3%
VYM:バンガード・米国高配当株式 ETF +5.5%
KHC:クラフト・ハインツ +18.5%
EWS:iシェアーズMSCIシンガポールETF +0.1%
ACN:アクセンチュア +4.2%
BOH:バンク・オブ・ハワイ +11.7%
VPU:バンガード・米国公益事業セクター ETF +5.0%
KO:コカ・コーラ +5.6%
RWR:SPDR ダウ・ジョーンズ REIT ETF +5.2%
HDV:iシェアーズコア米国高配当株ETF +1.2%
SBUX:スターバックス -6.5%
IFGL:iシェアーズ先進国(除く米国)REIT ETF +0.02%
USIG:iシェアーズ・ブロード米ドル建て投資適格社債 ETF +0.9%
【評価損益合計】+6.4%
↑0.6%(先月:+5.8%)
※円貨計算
取引・総評
売買
買→SPYD,PFF,HDV
売→DIA
配当金
1株当たり・税引前
T 0.51USD、USIG 0.15904USD、PFF 0.16591USD、DIA 0.17286USD、ACN 0.8USD
総評
DIAを売却しました。
今までエース級で頑張ってくれてありがとう(*・ω・)ノ
+10.6%で利益確定。 (税引き前、配当金除く)
DIAを売却した理由としては、インデックスファンドとして今後買い増ししていくかというと、あまり優先度は高くなく(私見です)、配当金目的で保有するには利回りは低い、と感じたからです。
DIAは米国株投資を始めた初期の頃に買った銘柄なのですが、その時に「ダウ暴落!!!」という記事を見て

というノリで購入した銘柄でした。笑
無事復活してくれて良かった!!
実は、売った後に、半分くらい残しておいても良かったかな〜とは思いました。笑
DIA以外で、ダウに連動するインデックスファンドは持っていなかったので。
売却した分は、他の銘柄の投資に回そうと思っています。
半分弱、PFFを指値で注文しています。ちょっと落ちるのを待っている状態です。
あと半分は検討して、何かしら購入しようと思っています。
DIAを売却しても評価損益が先月よりプラスになっているのは、ドル円が上がったのが大きいのでしょう。
今後
SPYDはいつも通り購入。余裕があればPFFも…
(来月は忘年会と旅行もあり、投資に回せる資金が少なくなりそう)
Twitterで「フォロワー様2000人企画」として、皆様の推しメン(銘柄)を投票して頂いたのですが、その中でかなり興味を持った銘柄もあるので、今後検討したいです。

※投資はご自身の判断でお願いいたします。